コラム
今回は世界の王様を適当に独断で何人か選んで紹介したいと思います。流し読み程度でさらさら読んでください ラムセス2世 ダビデ ソロモン キュロス2世 レオニダス アレクサンドロス三世 始皇帝 アショーカ 武帝 クレオパトラ アウグストゥス カリグラ ネロ…
努力って、何よりも素晴らしい財産だと思います。興味を持って挑戦しますが、気の移り変わりが早いので直ぐに飽きてしまい、そのことを自覚するようになると、行動力が皆無になってしまった。まあ、それって僕のことなんですけどね。 今回はご紹介するのは僕…
人間ってのは、いつ、どこで、なにがあって、どのようにお亡くなりになるかわかりません。順風満帆で最高の人生を送っていると言い切れるあなたも、急に交通事故とか、不治の病で余命を宣告される。なんてことは絶対ないとは言えない。と思います。今回は悲…
今回は異名でみる世界史?的なまとめ記事になります。世界史で重要な人物はもちろんのこと、かっこいい異名から面白い異名を独断でチョイスして選ばせてもらいました。 異名から歴史上の人物に興味を持ってもらえれば嬉しく思います。 世界で有名な偉人の異…
騎士団と言われると、多くの人が「白い布に赤の十字」を思い描くのではないでしょうか?テンプル騎士団は、「聖ヨハネ騎士団」「ドイツ騎士団」と並んで「三大騎士修道会」とされています。ファンタジー系のゲームや小説、アニメが好きな方なら聞いたことく…
世界遺産と偉人、英雄達のエピソードをご紹介していこうと思います。世界遺産とは、「世界的な遺産を保護することを目的とした条約」で、人類の歴史を語る上で間違いなく大切なものになります。なので世界遺産と英雄はセットであると思う。というわけで、世…
人間は一日の3分の1を睡眠に使っています。単純に考えれば人生の3分の1を睡眠で過ごすことになる。これを勿体無いなんて思わないでください。人間は充分な睡眠を取ることで、記憶を整理して、疲労の回復、成長ホルモンの分泌(肌が潤う)などの効果を高…
今回は人気ゲームの三國無双、つまり三国志に登場する人気武将の元ネタ。実在し武将たちの本当の姿をご紹介していこうと思います。紹介する武将は個人的に好きな人とか、まあ人気やろうと言うのを厳選してご紹介します。どうぞよろしくお願いします。 【PS4…
最近のゲームはやたらと重い。そんなことを感じることはありませんか? オンライン系の対戦ものをする人なんか特に感じると思います。僕もゲームをやっていて、電波が悪くなって、気が付いたら負けているなんてことが、たびたびあるので、無駄にストレスを…
どんなに優秀な人物でも一つくらいは失敗や、残念な一面は持っている者です。後世で名を残すような偉人でも、それは例外ではありません。例えば千円札の野口英世はお金にルーズでよく借金をしていたようですし、エジソンは晩年に「死者との交信を目的にした…
今回は女傑とも呼ばれる、世界の女英雄達を厳選して10人ご紹介していこうと思っています。最初は女王とかも混ぜて20人くらいもありかと思いましたが、それはもっと別でやろうかと思います。 調べてみて思ったのですが意外にも女傑って結構いるもので驚…
今回はアマゾンでも見れるオススメアニメをご紹介していこうかと思います。アマゾンプライムでは長年愛される名作から、変わり種、放送中の新作までもが、会員になればいくらでも視聴できる。まあ、必ずしもアマゾンで見る必要はないので、暇つぶしていどに…
今回はオススメゲームアプリってことでご紹介していこうと思っていますが、言葉で説明するよりも動画や画像のほうがわかりやすいと思うので、簡単な説明と動画、画像で雰囲気が読者にふんわり伝われば個人的な及第点かと思っています。 あなたの好みのゲー…
今回は漫画「ワンピース」や映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」などに登場する人気キャラクターの元ネタになっている海賊をまとめてご紹介させてもらおうと思います。キャラクターとしてのイメージとはかけ離れた元ネタも多いとは思うので、ビックリする…
軍人から皇帝にまで成り上がり、革命によって混乱していたフランスを導いた皇帝ナポレオン。彼の功績はかなり大きいので知らない人なんていないでしょう。あのベートーベンもナポレオンの影響を受けて交響曲第3番「英雄」を作曲したとされ、現代のフランス…
神話に登場する英雄の相棒とも言える「伝説の武器」をまとめようと思います。創作ネタやら雑学的な感じで皆様の役に立てたらと思います。 刀剣 エクスカリバー デュランダル グラム カラドボルグ 勝利の剣 草薙剣 テュルフィング ダーインスレイヴ フルンテ…
人気のある恋愛系小説をまとめました。「普段ほとんど小説を読まない」「活字が苦手」「難しいのは勘弁」そんな人達にこそ読んで欲しいオススメできるものを厳選してご紹介させていただきます。最後まで目を通してくださると嬉しいです。 あと、紹介順がオ…
今回は心理学の実用編?恋愛を有利に進めれるかも知れない心理学を紹介していきたいと思います。有名なものから少しマニアックなものまで紹介していくので、最後までどうかよろしくお願いいたします。 ミラーリング効果 言葉の意味通りです。鏡のように相手…
現代でもゲームのモデルもしくはモチーフとなっている円卓の騎士をご紹介していこうと思います。ファンタジーもので必ずと言っていいほど登場する「円卓の騎士」ですが、知らない部分も多いのではないでしょうか?では、よろしくお願いいたします。 円卓の…
雑学、もしくは創作ネタの参考として読んでもらえると幸いです。今回は神話などに登場する有名な英雄や悪役が使う、魔法とか能力を厳選してご紹介したいと思います。 ジークフリートの不死性 メドューサの石化 マーリンの魔法 サムソンの怪力 猿飛佐助の忍…
個性の強い人です。歴史に名前を残す人なんてだいだい個性が強い人ばかりですが、ゆるく紹介できたらと思っています。 最後までどうぞよろしくお願いいたします。 アメリカ合衆国皇帝 ジョシュア・ノートン 人工知能の父 アラン・チューリング リアル宇宙船…
科学が進歩しても解明されないことって、実は多いです。例えば、生き物に睡眠を必要とする理由とか。今回はそのなかでも、謎が多い偉人をまとめてみました。 割りと有名な人物が多いですが、最後までご覧くださると大変嬉しく思います。 不老伝説 サンジェ…
ゲーム、漫画、小説、映画に登場する、現代でも人気のある世界の英雄たちをまとめました。 大まかな功績や伝説、変わった癖みたいなものも同時に紹介していきたいと思っています。 若干好みで選んだ英雄もいるので、「こいつ……英雄か?」みたいなことを思っ…
今回はジブリ映画について書こうと思います。ただ紹介するのではなくランキング形式で、勝手に、好みで選ぶついでに、映画のちょっとした小話や、裏設定、都市伝説も紹介していくつもりです。 最後までよろしくお願いいたします。 十位 ゲド戦記 世界の均衡…
今回はトランプのモデルにもなっている英雄を簡単に解説していきたいと思います。以前紹介した九偉人にも関わる英雄(偉人)が多いのでこちらもチェックしてみてください。 chickenno.hatenablog.com トランプについて簡単解説 トランプのマークについて キ…
僕自身好きなジャンルの小説、もしくは映画に群像劇ってものがあります。簡単に説明するなら、複数の登場人物が、バラバラに物語を進行していく的な感じのやつです。 なにが面白いって話が進んでいくにつれて、バラバラだったピースが少しずつ繋がっていく、…
世界には戦争が上手いだけではなく、政治も上手かった偉人は結構いると思います。(「例えば誰や?」と思った人は、ご自分でお調べください。私はあまり思い付きませんでした) ですが、あえて王様らしからぬダメダメな王様をご紹介していきたいと思います。…
今回は世界で最も有名な未解決事件であるホワイトチャペル殺人事件の「切り裂きジャック」について簡単に解説できればと思っています。 最後まで相手してくださると大変嬉しく思います。 切り裂きジャックとは? 1888年にイギリスで約2ヶ月に渡って、少…
今回はタイタニック。 タイタニックと言えばレオナルドディカプリオ主演の映画のイメージが強いと思います。僕も小学生くらいからテレビで何回も拝見しているのですが、子供の頃はパニック映画として見ていたのが、思春期あたりになってくると悲しい結末の…
ちょっとした仕草や口癖で相手の心の動きを察知できたら、面白いと思いませんか?空気を読めるようになりますし、相手の気持ちもわかるようになります。良いことばかりだと思います。 てなわけで、今回は口癖でわかる相手の本音をまとめようと思います。 最…